
ただただオススメしたい!
今回はアマゾンUKで買った数々のものの中で、「こりゃー買ってよかった!!」というものを集めました!
とても個人的なおすすめですが、使ってみて便利で手放せないものだけに厳選しています。
誰かにおすすめしたい気持ちをここにぶつけます!
便利&豊かなイギリス生活の参考になると嬉しいです。
AmazonUKのおすすめ品11選
Dishmatic
ご存知でしょうか、ディッシュマティック。
イギリスでは定番中の定番の商品なのですが、これが、もう本当に食器洗いに便利。
簡単に言うと持ち手のついたスポンジなのですが、持ち手部分に洗剤が入っているのです。
おかげでサッと洗い物ができるようになり、我が家に食器洗い革命が起きました。
こんなに便利なのに、お値段もとても安いです。(替えのスポンジも安い)
なぜ日本で売られていないのか不思議です。輸入品として買えないこともないのですが、2000円近くします。
↓こちらの記事でも紹介しています。
-
【食器洗い革命】Dishmaticの持ち手付きスポンジを買ってみる
続きを見る
エコエッグ
エコエッグは洗剤代わりに使える、エコな優れもの。
たまご型のケースの中に、洗剤代わりのペレットという粒が入っています。
使い方はエッグを洗濯物といっしょにポンッと放り込むだけ。
使い始めて一年。なにが気に入っているかと言うと、洗剤代が安くなった!
メリットはお値段以外にもたくさんあります。
・洗剤代が安くなる
・洗濯が楽になる
・お肌に優しい
・地球にも優しい
こちらの記事でくわしくまとめているので、参考にしてみてください。
-
【洗濯物革命】エコエッグとドライヤーボールでお洗濯を変えてみる
続きを見る
塩コショウ入れ
見た目のかわいさと使いやすさが気に入って、愛用している塩コショウ入れ。
イギリスのキッチンに似合う木製のデザインでありながら、中身が見えるガラス窓がついています。
塩胡椒用にミル2本と、土台もついて20ポンド以下とコスパも良い。
使い心地もとても良いので、塩コショウ入れをお探しの方はぜひ候補に!
Joseph Josephのウォーターボトル
何杯飲んだかをカウントしてくれるウォーターボトル。
ロンドン発の生活用品のブランドです。使いやすさが考え抜かれています!
ブランドの中でも人気のウォーターボトル。
水を注ぐたびにキャップのカウントが増えていき、1日の水を飲んだ量を管理できる優れものです。
とても気に入って、日本にいる家族にもプレゼントしました。
ナイフ
ギザギザの薄めのナイフ。
普通のナイフなのですが、何がそんなに便利かというと、薄切り肉がほしいとき!
薄切り肉づくりにおいては、普通の包丁と全然使いやすさが違います。
イギリスのスーパーに売っていない薄切り肉、↓こちらの方法で自分で作れます。
【海外での薄切り肉のつくり方】
— いほっち🇬🇧地球の歩き方ロンドン特派員 (@ihocchi) October 9, 2021
お肉を半冷凍の状態にすると簡単に薄切り肉を生成できます🍖
①厚いお肉を冷凍
②室温で1〜2時間放置
③切れる硬さになったら切る
コツは冷凍具合❄️包丁がシャリシャリ入る冷凍具合が良し🙆柔らかすぎるとブニブニ切りづらいです。これ知ってから和食が捗りハッピー! pic.twitter.com/Tk1bzQdcuQ
このナイフは歯がギザギザで薄いので、半冷凍状態のお肉が本当に切りやすい!
ちなみにハロウィンのときのジャコランタン作りにも最適です。
シリコンのふた
ラップ代わりに使えるシリコンのふた。
よく伸びて、お皿をぴったりフタしてくれます。
レンジもOKなので、ちょっとフタをしたいときにも使えてとてもエコ。
もちろん食洗機も大丈夫で、何度でも繰り返し使えます。
ラップとおさらばできるありがたい存在です。
チーズフォンデュキット
本格的でいてデザインがおしゃれなチーズフォンデュキット。
ドイツのメーカーVilleroy & Bochのものですが、アマゾンでは衝撃のお安さ。
お鍋が広くて大人数でも楽しめます。
こちらの記事で、おすすめのチーズとともに紹介しています。
-
【スーパーで買える!】本場スイスのチーズフォンデュを自宅で楽しんでみる
続きを見る
OXOの計量器
イギリス発のキッチン用品ブランドOXOの計量カップ。
メモリが上からも確認できるようになっている優れものなんです。
平らなところに置いて、真横から確認する、という毎回の小さな煩わしさがなくなりました。
耐熱で食洗機もOKで使い勝手抜群です!
テーブルクロス
最強のテーブルクロスに出会ってしまいました。
デザインもシンプルで可愛いし、何より扱いやすくて大変気に入っています。
Amazonのレビューもめったにないレベルの高評価っぷりで、2000件近くあります。
★扱いやすいポイント
・シワになりにくい
・汚れづらく、汚れても落としやすい
・洗濯機でガシガシ洗える
洗濯機に放り込んでもシワにならなくてびっくり。
レビューに惹かれて購入しましたが、高評価に納得です。
ガスバーナー
お料理の新たな可能性を見せてくれる優れもの。
なんの変哲もないガスバーナーですが、いい仕事してくれているので選抜入り。
ガスが補充式になっているので日本で買えるタイプよりもコンパクトで、収納しやすいです。
↓ ボンヌママンのクレームブリュレを炙ったら、最高な感じになりました。
Neals Yard Wild Rose Beauty Balm
イギリスで買えるイチオシの保湿バーム!
夜に使うと、翌日のお肌のもっちり具合がまったく違います。
生活用品の並びですが、このバームはAmazonでの購入が一番安いので、Amazonくくりということで今回一緒にご紹介します。
定価より20%以上安くなっていることもあるので、タイミングをみてまとめ買いすることが多いです。
こちらの記事でもご紹介しています。
-
【おすすめブランド13選!】イギリスで自分に合うスキンケア用品をみつけてみる
続きを見る
おまけ
カメラバッテリー
オリンパスカメラユーザーは必見の商品。
さすがに個人的すぎるのでおまけとして挙げますが、今までに買ったあらゆる商品の中で、最強にコスパが良かったのでおまけとして紹介します。
充電器とバッテリー2つ、ケーブルがセットになっている商品。
嬉しいのが、USB-CとMicro USBどちらにも対応しているところ。
正規の充電器は日本の電源プラグなので、海外旅行の際には変換プラグが必要でしたが、こちらはスマホの充電コードだけでOK。
意外と丸1日持たないバッテリー問題と、旅行のときに充電器かさばる問題を同時に解決してくれた、最強コスパの商品です。
おわりに
以上、Amazon UKで見つけた手放せない便利グッズたちでした。
イギリス生活の中で出会った数々のものの中でも、誰かにおすすめしたくなるような、お気に入りのものだけに大厳選しています。
お買い物のヒントになると嬉しいです!

日本でも売ってほしい!